合同供養祭について 供養祭にて永年ご供養いたします

合同供養祭永代供養合葬墓『祈りの碑』設置霊園では永年供養をしておりますが、毎年供養祭を催し供養を行っています。
供養祭は「合同供養祭」として参列ご希望の方にはご参列いただき開催。
合同供養祭は仏式で、住職の読経からご参列いただいた皆様にご焼香していただいく流れで行い、供養祭の最後は住職による説法があります、お彼岸やご供養に関するお話を簡潔に解りやすくお話してくれます。
合同供養祭へのご参列は平服でお気軽にお越しください。

合同供養祭

オリーブGarden船橋での合同供養祭の様子

雨天また日差しに備えテントを設営してお迎えいたします。
読経・ご焼香が終わると住職による説法の時間もあります。

合同供養祭

ならしのガーデンパークでの合同供養祭の様子

住職による読経からご焼香へと続きます。
『祈りの碑』をご利用された方のご家族様他、ご供養のお気持ちにお応えいたします。

合同供養祭

供養祭の流れ

屋外施行時の遮光・遮熱・寒さ対策・配慮

屋外施行の場合は、遮光・遮熱(秋彼岸)また降雨対策でテントやパラソルを設営します。
まだ気温の低い日が多い春彼岸では、寒さ対策でブランケットを用意しています(開催霊園によります)。

合同供養祭

読経

住職入場から読経となります。

合同供養祭

ご焼香

参列いただいた皆様によるご焼香へと続きます。

合同供養祭

住職によるお話

お彼岸・ご供養に纏わるお話しがあります(開催霊園による)。

合同供養祭

念仏唱和

最後に念仏を唱和して供養祭は終了です。
供養祭終了後に、祭壇への献花・お線香を供えることもできます。

合同供養祭

これまでの供養祭の様子

合同供養祭 合同供養祭 合同供養祭 合同供養祭 合同供養祭 合同供養祭 合同供養祭 合同供養祭 合同供養祭 合同供養祭
資料請求はこちら
ご相談・お問合せはこちら